続々・基礎は大切です

さて、基礎のお話も今回で3回目です。まだまだ紹介したいことはありますが、基礎については今回で一区切りです。もう少しお付き合いください。

ターミメッシュ

ターミメッシュの基本は、断熱材と化粧モルタルの間にシロアリが通れないほど細かいステンレスのメッシュを貼り付ける工法です。現在は「ミラポリカ」を使うことで断熱材が食い破られることはないので、断熱材を覆うターミメッシュは使っておりません。しかし、ミラポリカがいくら優秀な素材でも、それが使われていないところでは効果がないのは当然です。ミラポリカが使われずに白蟻が侵入する可能性がある場所が、配管回りや基礎打ち継ぎ部分になります。

配管の途中に厚めのリング状のものが見えると思いますが、これがターミメッシュになります。配管とコンクリートの隙間をふさぐようにこのメッシュを挿入することで、配管周りからのシロアリの侵入を防ぐことができます。

高萩建設オリジナル工法

ミラポリカMP工法とターミメッシュを適材適所で使用することで、ほとんどの白蟻の侵入ルートを塞ぐことができましたが、もう一か所心配なところがあります。ミラポリカ断熱材と基礎コンクリートの間です。

        左:従来工法                                右:高萩建設オリジナル

高萩建設ではミラポリカの下端に隙間をあけ、基礎コンクリートと樹脂モルタルでミラポリカを密封してしまいます。これで、最後の白蟻の侵入口を塞いでいます。デメリットとして、多少の断熱欠陥が発生しますが、茨城県や福島県の浜通りという比較的温暖な地域が施工エリアとなっていますので、断熱よりも防蟻を優先する判断をしております。

高萩建設では白蟻被害ゼロを継続できるよう、現状に満足することなく、施工状態に気を配っています。すべての建物に代表が携わることで、手抜きは無論のこと、「うっかり」という施工ミスが起こらないよう目を光らせています。もちろん、もう何十年と一緒に家づくりをしている職人の技術も人柄も信頼していますが、自分が創る家は自分で責任を持てるようにしています。