窓タイプ:縦すべり出し/横すべり出し

今日は前回に引き続き窓の話です。窓にはいくつかの種類がありますが、今日は縦すべり出し窓と横すべり出し窓について説明させていただきます。どちらも窓が外に張り出すという点では同じですが、機能的には別になります。

縦すべり出し窓-室内側

縦すべり出し窓は高さ方向に張り出すため、より多くの風を取り込むことができます。縦すべり出し窓の風を取り込むというメリットをより引き出す窓として「ウインドキャッチ窓」というのものもあります。要は左右に縦すべり出し窓がついた大窓なのですが、片方の窓で風を取り込み、室内で循環した風をもう片方の窓から吐き出すのです。窓が東西もしくは南北の片方にしかつけられない場合でも、より効率よく空気の入れ替えができます。弱点としては風が取り込みやすいこともあり、雨が降ってきた場合容易に室内に吹き込んでしまいます。よって、庇など屋根の張り出している所に採用するのがオススメです。

ウインドキャッチ窓-YKK AP社のHPより

横すべり出し窓は横方向に張り出す形になりますので、小雨が降っても換気ができるというメリットがあります。車の窓についているバイザーのように、上から降ってくる雨は窓にあたって落ちるため、室内への侵入が少なくなります。もちろん横風が強いような場合は入り込んでしまいますが、小雨であれば窓を開けたままにすることができます。

横すべり出し窓

注意点ですが、縦すべりも横すべりも窓が外に張り出す構造になっており、張り出す量は調整できるものの、張り出した状態ではロックがかからないため、外から開く量を調整し、全開にすることができてしまいます。よって防犯上は普通の引き違い窓と大差がありません。外側から全開にすることができない窓として「ツーアクション窓」がありますが、こちらについては次回以降に紹介いたします。